シギラベイカントリークラブをレビュー!現地スタッフによるベスグロ更新指南書

ゴルフ歴は15年。宮古島に来て4年です。東京在住時、千葉県のゴルフ場に月2回ほど通っていました。ベストスコアは92、平均スコアは100前後でした。たまに100以上叩くこともしばしば。
そんな私が宮古島移住後、シギラベイカントリークラブでベストスコア78を達成しました。ここでは、実際のプレー体験をもとに各ホールの攻略ポイントを紹介します。
目次
シギラベイカントリークラブ:OUTコース攻略(1H〜9H)
1番ホール(Par4) 短めのミドルホール。右側がOBなのでセンターを目標に打ちます。
ティーショット220ヤード飛べば2打目は100ヤード前後。打ち上げ気味でグリーンは奥に向かって早いので、グリーン手前を狙いましょう。

2番ホール(Par4) 打ち下ろしのコース。右側はOBですが、フェアウェイは右側なのでセンターから右側ラフの間を狙います。
1打目は飛びすぎるとグリーン手前のバンカーに入るので、3Wがおすすめ。2打目は100ヤード前後、グリーンセンター狙いでOKです。

3番ホール(Par4) 打ち上げのミドル。正面少し左に「アラマンダチャペル」が見えます。1打目はここをターゲットに。
190ヤード地点のバンカーは避け、220ヤード飛ばせれば残り50ヤード。グリーンは速いのでセンター手前から狙いましょう。

4番ホール(Par3) 短いショート。70ヤード程度なので56〜58度ウェッジ。グリーンは大きめですが奥のバンカーに向かって速いので、手前から攻めるのが安全策です。

5番ホール(Par5) ロングホール。右側OB、250ヤード以上飛ばせばツーオン可能ですが、セカンドはスライスして池が絡むリスク大。セカンドは5Wもしくは4UTで残り100ヤード以内を目指し、無理せずパーオン優先が安全です。

6番ホール(Par4) 打ち下ろしで右側OB。方向性重視でフェアウェイセンター狙い。グリーンは左高右低なので、左サイドから攻めましょう。

7番ホール(Par3) 170ヤードのショートホール。左右OBでグリーン手前のバンカーが効いています。OBは避け、最悪バンカーOKの気持ちで打つのが良いです。

8番ホール(Par4) 打ち上げ。左OBでフェアウェイ左側にバンカーあり。安全策でフェアウェイ右側が狙い目。2打目は100〜110ヤード前後ですがグリーンが見えないため、やや強めに攻めてOK。

9番ホール(Par4) 名物の打ち下ろしホール。海に向かって豪快にティーショット。左は窪地・右はバンカー。1打目は中央より右目狙いがベスト。2打目は池注意です。グリーンは奥が速いため手前から攻めましょう。

シギラベイカントリークラブ:INコース攻略(10H〜18H)
10番ホール(Par5) 打ち上げのロングホール。右OB、左側にガジュマルが見えるので、ティーショットはフェアウェイセンター狙いで、ガジュマルより先まで飛べばベストです。
セカンドは残り230ヤード前後。ツーオン狙いたくなりますが、バンカーに入るリスクが高いため、無難に手前に刻むのがおすすめですね。

11番ホール(Par4) 打ち下ろし。右ワンペナ・左OB。フェアウェイが左から右に傾斜しているので、左サイド狙いがベスト。セカンドもグリーンセンター左側を狙って安全にパーを狙いましょう。

12番ホール(Par4・池越え) 名物ホール。1打目はフェアウェイセンターより左がベスト。
飛びすぎると池手前のバンカーに入るので強振は禁物。セカンドは100〜120ヤードの池越え。風向きチェックを忘れずに、しっかりグリーンセンターを狙いましょう。

13番ホール(Par3・池越え) 135ヤード。池に入ると特設ティーからプレイング3。
8〜9番アイアンでグリーンセンター狙いが安全。奥のバンカーは浅く、リカバリーも容易です。

14番ホール(Par4) 長めのミドル。右ワンペナだが広く感じます。フェアウェイ右寄りがベスト。
セカンドは100〜130ヤード残り。左側バンカーを避けてグリーンセンター狙い。ボギーでもOK。

15番ホール(Par4) なだらかな打ち下ろし。右サイドに池あり。フェアウェイセンター方向性重視。
ドライバーが当たれば残り100ヤード以内。受けグリーンなのでピンデッドに攻めてOK。

16番ホール(Par4) 打ち上げ。200ヤード付近右にフェアウェイバンカーあり。左狙いが安全。セカンドは100〜120ヤード。グリーン横のバンカー注意です。グリーンは奥に向かって下り傾斜なので強すぎに注意。

17番ホール(Par3) 170ヤードの打ち下ろし。右OB、手前にシーサーバンカー。グリーン左エッジ狙いが安全策です。

18番ホール(Par4) 最終ホール。ティーグランドから宮古ブルーの海を一望。250ヤードでワンオン可能。中央のナンヨウスギ3本右側を狙いましょう。最後はパー締めで気持ちよくフィニッシュ!

【シギラベイカントリークラブ】
Access:沖縄県宮古島市上野字新里1264
開場日:2000年2月11日
ホール数:18ホール/Par70/全長5,969ヤード
運営会社:㈱南西楽園リゾート
>「シギラベイカントリークラブ」の情報を詳しく見る
ラウンド後のお楽しみ

ラウンド後はクラブハウスで食事を楽しみましょう。名物の美崎牛ハンバーグ定食は大人気でおすすめです。ラーメンや宮古そば、とんかつ御膳なども人気です。

テラス席もありますので、海風を感じながらのランチは至福の時間です。
シギラベイカントリークラブのアクセス・交通案内

シギラベイカントリークラブは、宮古空港から車で約15分とアクセス良好。初めての来島でも安心して訪れられる立地です。
・所在地:沖縄県宮古島市上野字新里1264
・宮古空港から車で約15分(タクシー料金目安:約2,000円前後)
・シギラセブンマイルズリゾート各ホテルからは無料送迎サービスもあります(要予約)
・駐車場完備・レンタカー利用にも便利です。
南国のリゾートらしいゆったりとした雰囲気の中で、到着日や出発日前後のプレーにも最適です。
シギラベイカントリークラブの料金案内

🏌️♂️ シギラベイカントリークラブ 料金案内
プレースタート時間
| ラウンドプレー(18ホール) |
|---|
| 7:30~9:29/12:03~13:27 |
| 10時台・14時台の設定はなし |
| ハーフプレー(9ホール) |
|---|
| 7:30~9:29/12:03~15:33 |
| 13:30~15:30はラウンドプレーヤーの折り返し優先 |
ホテル宿泊者様料金(税込)
| 4月・11月〜翌年3月 |
|---|
| 曜日:平日/土・日・祝 |
| ラウンド(18H):¥19,990/¥23,840 |
| ハーフ(9H):¥10,000/¥12,000 |
| 5月〜10月 |
|---|
| 曜日:平日/土・日・祝 |
| ラウンド(18H):¥15,590/¥18,920 |
| ハーフ(9H):¥8,000/¥10,000 |
| 年末年始(12/30〜1/3) |
|---|
| 曜日:ー |
| ラウンド(18H):¥27,140 |
| ハーフ(9H):ハーフ設定なし |
※ 上記料金にはグリーンフィー・諸経費・カートフィー・消費税・利用税を含みます。
※ 満70歳以上・18歳未満のゲストは年齢証明書提示にてゴルフ利用税(¥960)免税。
※ ジュニア用レンタルクラブのご用意はございません。
ビジター様料金(税込)
| 4月・11月〜翌年3月 |
|---|
| 曜日:平日/土・日・祝 |
| ラウンド(18H):¥21,640/¥25,490 |
| ハーフ(9H):¥11,500/¥13,500 |
| 5月〜10月 |
|---|
| 曜日:平日/土・日・祝 |
| ラウンド(18H):¥17,240/¥20,870 |
| ハーフ(9H):¥9,000/¥12,000 |
| 年末年始(12/30〜1/3) |
|---|
| 曜日:ー |
| ラウンド(18H):¥28,790 |
| ハーフ(9H):ハーフ設定なし |
※ 料金に含まれる内容・免税条件は宿泊者と同様です。
レンタル・オプション料金(税込)
| ラウンドプレー用 |
|---|
| レンタルクラブ ¥7,700 最新モデル(S/Rあり) |
| レンタルシューズ ¥1,100 New Balance 最新モデル |
| ハーフプレー用 |
|---|
| レンタルクラブ ¥4,400 |
| レンタルシューズ ¥1,100 |
| ロッカー使用料 |
|---|
| ハーフサイズ/フルサイズ ¥220/¥330 |
| キャディ |
|---|
| 1組あたり ¥16,500 リクエスト制(3週間前まで) |
| 2サムUP料金 |
|---|
| ラウンド/ハーフ ¥4,400/¥2,200 年末年始:宿泊者¥5,500/ビジター¥8,800 |
※ 消耗品(ボール・ティー・グローブ等)はご持参ください。
※ キャディは人数に限りがあるため、ご希望に添えない場合がございます。
総評とまとめ
シギラベイカントリークラブは、距離は短めでも戦略性が高いコースです。フェアウェイが硬くボールがよく転がり、アプローチ技術が問われます。風・傾斜・海・景観——これらすべてを楽しみながら、スコアメイクを狙える魅力的なリゾートコースです。
宮古島を訪れるゴルファーの皆様、ぜひ一度プレーしてみてください。あなたも生涯の“ベスグロ更新”を目指せるかもしれません。皆様のご来島をお待ちしております。
シギラセブンマイルズリゾート各ホテルのご予約はこちらから
>https://shigira.com/
シギラベイカントリークラブのご予約はこちらから
>https://firstee.jp/unimat-golf/sbcc